アナゴにひとこと言いたい


★CHOICE★詳細はココ!
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM
身がふっくら焼きあがってます!旨みこってり、あと味さっぱり!コラーゲンたっぷり、でもヘルシー♪浜田産 穴子ほくほく焼き【白焼き】 90g前後×2袋市場に出回るアナゴとはひと味もふた味も違います!
 

 
価格:¥1020-[税込]
 
荒波の日本海沖で育つ天然穴子を独自の薄味ダレに一晩漬けた後、過熱蒸気で一気に焼き上げました!薄味だから穴子本来の美味しさ、持ち味と、ホクホクの旨みが楽しめます!■原材料名:穴子(浜田産)、合成清酒、食塩、調味料(アミノ酸等)■内容量:90g前後×2袋 ■賞味期限:冷凍30日【1枚あたり90g前後×2袋(頭部と尾部)】 【あなご(アナゴ、穴子)】 硬骨魚綱ウナギ目アナゴ科 関東地方でよく「江戸前寿司」や「天ぷら」として 食べられている高級魚! 関西では焼きアナゴ、関東では煮アナゴが好まれる そうです。 ウナギより顔つきがワイルドな感じがします。 『ちょいワル親父』でしょうか?(^.^;) 名前は、夜行性で砂泥地の穴にもぐり込んで いるため付いたそうです。 地方名には「カリメ」、「メバチ」、「メジロ」、「ハモ」、 「ハカリメ」など。 栄養価の高い魚で、DHA、EPA、ビタミンA、亜鉛、 カルシウムが豊富に含まれています。 さらにビタミンEも豊富で、女性に嬉しいコラーゲンも たっぷりです! 日本海沖で育つ天然穴子は、脂のノリがよくて美味しさ抜群! 「これが穴子!?」 と唸ってしまうほど「穴子」に対する味のイメージを替えてしまいます。 自然が残された島根の山々から流れ込む、 ミネラル豊富な水と良質なプランクトンを餌に育つ穴子は、 瀬戸内海などで水揚げされる穴子とは、まったく異なる淡白な肉質。 一度口にすると、ヤミ付きになります。 東西に長い海岸線が続く島根県には、数多くの漁港があります。 中でも浜田は、山陰有数の漁港として知られ、豊富な漁獲高を誇ります。 山陰沖西部には水深200m未満の大陸棚が広がり、そこには栄養分豊富なプランクトンが成育。 「浜田の魚は美味い」「脂の乗りが違う!」と絶賛される所以もそこにあるのです。 浜田の町は古くから、この豊かな海とともに歩んできました。中世以降は港町として栄え、浜田城のもと城下町もにぎわいました。 漁業や水産加工業も盛んで、地元の中心的産業を担っており、「釣り」のメッカでもあります。  山陰沖の日本海で獲れた、脂の乗り抜群の大型穴子で造りました。 400℃の加圧水蒸気が、 栄養をこわさず旨みを倍化! スーパーヒーター(過熱蒸気)は、 100〜400℃の超高温に加熱した 水蒸気を自動調節し、一気に焼き上げ 調理するので旨みを閉じ込め、 持ち味を際立たせてくれます。 温度や時間を絶妙に調節しながら 高温蒸気で蒸らし焼きすることにより、 ふっくらとした身と食欲をそそる焦げ目、 自然な焼き色がつきます。 荒波の日本海沖で育つ天然穴子を 独自の薄味のダレに一晩漬けた後、 過熱蒸気で一気に焼き上げました。 穴子ファンを唸らせる美味しさです。 穴子本来の持ち味と、ホクホクの旨みを お楽しみいただけます。 ●スタッフの味見しました談 蒲焼と違い、あっさりしてて食べやすいです。 調味ダレに漬けて焼いてあるといっても、 ホントに薄味。 なので上の写真みたいに、辛子酢味噌とか つけて食べても美味しいです。 箸でつかむと、皮が箸にくっつくんですよ。 身はあっさりなのに、皮はもっちりねっちりな感じ。 これって、コラーゲンですかね、コラーゲン!! 肌潤うかな!?っと、ちょっと (◎∀◎)ムハッ♪ な感じで味見しました。(^m^)ゴチ♪ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 【1枚あたり90g前後×2袋(頭部と尾部)】
商品購入ページへ

このページのTOPへ

HOME

(c)アナゴにひとこと言いたい